![]() by テキサスひらめ カテゴリ
全体 本と映画Texas Hirameサイト ブログによく登場する人 Americanオヤジ Geek(オタク)との暮らし方対策本部 Ohio/Dublin/Columbus Ohio/Dublinで食べる Texas/Austin Texasの女 Austinともこの会 ART Austinで食べる オハイオからテキサスへの引越しとドライブ 会社をやる 読む書く トホホの英語と語学一般 テキサス大学芸術学部 TUMミュンヘン工科大学 UOオレゴン大学 USNA米国海軍大学 健康・美容 旅 ファッション・買い物 フットボール 悲喜叫興の日々 シンガポール滞在記 未分類 最新の記事
以前の記事
2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
家族(163)
アメリカ社会(145) Austin 界隈・イベント(98) 旅(82) 私の大学生活(62) Food(52) 英語、その他語学一般(51) カロリー計算によるダイエット(43) 美容・健康(37) スポーツ(35) 映画・TV(35) 子育て(32) 本(32) Americanオヤジ(27) 政治(26) Art(20) Startup(17) ファッション(15) 断捨離(11) シンガポール(9) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
テキサスの南の先っぽ、ガルベストンに9月14日から4日間滞在した。浜辺のホテルに泊まったのだが、目的は観光ではなくて石油掘削業者の団体IADC( International Association of Drilling Contractors) のカンファレンスに出席するためだった。何故、今頃石油関係に首を突っ込むのか。ディヴがそこでスピーチをする事になっていたので、一緒にひゃらひゃら着いて行くだけでなく、ちゃんと登録を済ませて本気で業界を勉強しようと思ったのだ。
300人近く集まった石油掘削関係の方たちは年齢が比較的高く(そういう私も人の事は言えない)後ろから見ていたらグレヘアーとノーヘアーの人が殆ど。その時の模様はこちらで。 会場はMoody Gardens Hotelで、9階から外を眺めたら、ピラミッドがくっきりと見えた。 ![]() 20年前に初めてここを訪れた時には確か、レインフォレストのピラミッドしかなかったと思う。3人の子供たちは7,5、3歳だった。 アクアリウムの前のベンチに座って植物園の方を見渡すと何種類もの椰子の木が目に入った。 ![]() ![]() 世界のいろいろな場所にピラミッドがあるけれども、ここガルベストンのピラミッドはハリケーン級の風雨に耐えられるようにという実利的な理由でその形が選ばれたらしい。
■
[PR]
by tomokoh9T
| 2014-09-22 16:12
| 旅
|
Comments(2)
ともこさん、おはようございます。
私の勤める会社はいろいろなアンケートを作成して回収、データ回収なんかもしているんですが、オイル関係のもやりましたよ。 そうそう、アメリカだとテキサスからがとても多く、あとはルイジアナだったかな? 中国やアジアでは女性スタッフも結構いるみたいですよね。 とは言え、やっぱり危険な仕事なんでしょうし、男性ばかりの職場で働きにくいのかな~と思ったり・・・ シャーリーズ・セロン主演のそういう映画があって、見たのに題名を忘れてしまいました・・・ お写真見ると、ああ、やっぱり南部だわ~という感じですね。 当たり前の感想ですが、こちらとはやっぱり風景が全然違いますね~。 そういえば知人がラウンドロックに行ったことがあって、その写真を見せてもらったことがあるんですけれど、普通の住宅地でも、なんかこちらとはまったく違う感じがしてびっくりしたのを覚えてます。 テキサスの日差しが感じられるような気がして・・・(行ったこともないのに)
hanaさん、こんにちわ。
へー、世界は狭い。ラウンドロックって隣村ですw 子供たちはオースティンの学校に言っていたのですが学校区はラウンドロックでした。 こちらも10月を目の前にしてやっと秋かなあ、って感じられるようになりました。この会議があったガルベストンは「南部」でしたね、行った時には蒸し蒸ししていました。カナダの方はもう寒いくらいじゃない? hanaさんのお庭は今鮮やかな花たちで賑やかでしょう。こちらも想像してます。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||